学校ニュース
2018年2月2日(金)
スキー教室

5,6年生が、大倉岳高原スキー場にてスキー教室を行いました。
天候にも恵まれ、雪質もよく、とてもいいスキー日和でした。
5年生は初心者も多かったのですが、たくさん上達する姿がありました。
6年生は去年からの経験も生かし、より高度な技術を学びました。

2018年1月31日(水)
給食後片付け、がんばりました。

 お皿やおはし、牛乳パックをきれいに片付けることができました。合計20ポイントを獲得し、低学年の部で第1位。給食委員のお姉さんから、賞状を頂きました。
 植えた球根も少し、背が伸びていましたね。2年生に向かって、春に向かってがんばる1年生です。

2018年1月16日(火)
1月児童集会

1月の児童集会がありました。3年生が、今月の歌「こころパレット」を歌いました。その後、手拍子も入れながら、楽しく全校児童で歌いました。
また、体育委員会から大縄8の字大会の説明がありました。実際に体育委員が跳び、見本を見せてもらいました。
今年も、8の字の新記録を目指してがんばりましょう!!

2018年1月9日(火)
書き初めの会

いよいよ三学期がスタートし、新年の書き初めの会を行いました。
1、2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆で行いました。
みんな静かに集中して書くことができました。

2017年12月7日(木)
粟津っ子まつり

みんな大好き粟津っ子まつりが今年も開かれました。
今年度は各委員会から、それぞれの特徴がいかせるようなお店ということで、全部で7つのお店が開かれました。
遊ぶ側もお店側も、みーんな笑顔。
とっても良いイベントとなりました。

2017年12月5日(火)
児童集会

12月1日に児童集会がありました。
今月の歌では、2年生の斉唱を聞いた後、全校児童で手をつないで歌いました。
人権について考える時間では、次の3つのことを確認しました。
「友達に嫌なことは嫌と言うこと」「困ったら相談すること」「時には逃げることも大切」
クラスに戻ってからは、大切な友達と楽しく過ごすために「ふわふわ言葉」を考えました。
自分を守ること、相手を大切にすることについて考えることができました。

2017年11月24日(金)
社会 「小松の偉人を紹介しよう」

社会科の学習で、小松の偉人についてグループごとに調べる学習をしました。
そのまとめとして、偉人の一生を紙芝居にして、クラスで紹介する学習活動を行いました。
難しい内容が多く苦労していましたが、がんばってまとめ、発表することができました。

2017年10月26日(木)
持久走記録会

 1日延期された、持久走記録会。1年生は4周720メートル、2年生は5週900メートルを走りきりました。さいごまで一生懸命に走る姿に感動しました。

2017年11月17日(金)
収穫祭

5年生が、収穫祭で もちつきをしました。
これまでの米作りの学習を通して、農家の方々の努力や苦労について学ぶことができました。
自分たちで田植えや稲刈りをしたお米は、いっそう美味しく感じました。
田んぼの管理やお世話をしてくださった地域の方々、収穫祭に協力して下さった方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。
他の学年の人たちにも「美味しかったよ!」言ってもらえました。

2017年10月17日(火)
サッカー競技会

符津小学校にて、サッカー競技会が行われました。
符津小学校、矢田野小学校、粟津小学校三校の6年生が一堂に会し、熱戦が繰り広げられました。

中学校に進めば同じ仲間。良い交流、経験ができましたね。

2017年10月13日(金)
児童発表会

矢田野小学校で児童発表会がありました。
粟津小学校は、3年生が代表として発表してきました。
学校紹介・群読・歌・よさこいを元気いっぱい披露してきました。
どの学校も地域の特色をいかしたすばらしい発表でした。

2017年10月11日(水)
バディの日

今年度より新たに導入された「バディ」制度。
4〜6年生が1〜3年生のお兄さんお姉さんとしてペアとなり、絵本の読み聞かせを行ったり、相談をしたりするものです。

今回はその第1回目のバディでの本の読み聞かせでした。
4〜6年生が1〜3年生のために絵本を選び、一生懸命読み聞かせを行っていました。
1〜3年生もうれしそうに絵本に見入っていましたね。

次回は11月、今からもう楽しみですね。

2017年10月3日(火)
全校朝礼(後期役員任命式)

前期日程が終了し、いよいよ一年の折り返し、後期のスタートです。
今日は、後期の委員会の役員や学級代表の任命式が行われました。
前期と同様、頼もしい顔ぶれです。

後期もどうぞ、よろしくお願い致します。

2017年9月16日(土)
運動会

天候の影響もあり、短縮プログラムにて運動会が行われました。
各学年の表現運動や得点種目が行われ、
赤団の優勝で運動会も幕を閉じました。
勝敗に関係なく、赤団白団ともによく頑張りました。
これまでの練習の成果、しっかりと出し切りましたね。
みなさん、本当にお疲れ様でした。

2017年9月14日(木)
全校練習

運動会まであとわずかとなりました。
自然と練習にも熱が入ります。

赤団、白団ともにがんばれ!!!

2017年10月6日(金)
始業式

今年は例年より早い8月31日に二学期の始業式が行われました。
先週からのウォームアップでもすっかりその雰囲気でしたが、運動会に向けてまっしぐら。
1〜6年生が団結して、二学期のスタートです。

2017年8月25日(金)
防犯教室

今回は不審者を想定した避難訓練、防犯教室が行われました。
もし不審者が校内に入ってきたら…
実際に起こってほしくはないですが、万が一に備えてもしもの時の行動を確認しました。

子ども達だけではなく、先生達も大変勉強になりました。

2017年8月9日(水)
平和集会

 8月9日の全校登校日に、平和集会を行いました。
校長先生のお話のあと、原爆の被害にあった「たみちゃん」のお話のDVDをみました。
集会後のふりかえりでは、戦争の恐ろしさ、平和の大切さについてふれている子がたくさんいました。
戦争の恐ろしさ、平和の大切さを学ぶよい機会になりました。

2017年8月1日(火)
相撲教室

小松市小学校体育協議会主催の相撲教室が末広屋外相撲場で行われました。
本校からは5年生女子が3名、6年生女子が3名の計6名が参加しました。

相撲の技から競技に対する心得まで、相撲に限らず、様々な面で勉強になる教室でした。

その後は簡易試合が一人2回ずつ行われ、みんな一生懸命取り組んでいました。

2017年7月18日(火)
トマトの収穫

6月に苗を植えた桃太郎トマトが赤く実りました。
3年生みんなで収穫しておいしくいただきました。
甘くておいしかったです。

2017年7月8日(土)
那谷小学校との交流

那谷小学校と交流をしました。1年に1度だけ会える、まさに七夕です。初めはお互いに緊張していましたが、帰るまでにはすっかり打ち解けていました。さよならは少し寂しいけれど「またね!」と笑顔で見送りました。

2017年6月30日(金)
為楽庵訪問

4年生の総合的な学習の「福祉」の学習で、為楽庵訪問をしました。
すごろくやかるた遊びで交流したり、お年寄りの方の生活体験をしたりしました。
最後は「ふるさと」の歌を、みんなで大合唱しました。

2017年6月30日(金)
為楽庵訪問

4年生が、総合的な学習で為楽庵訪問をしました。
いろいろな遊びで交流したり、お年寄りの方の生活体験をしたりしました。
最後は、「ふるさと」の歌を、みんなで大合唱でした。

2017年6月19日(月)
たてわり遊び

長休み、たてわり班に分かれて、たてわり遊びをしました。
たてわり班は、運動会や毎日の掃除で、
これから先も一緒に活動していくメンバーです。

6年生が考えてくれた遊びで、楽しく遊ぶことができました。
高学年は、下級生が楽しんでもらえるように工夫し、
下学年は、楽しそうにお兄さんお姉さんたちと遊んでいました。
学年をこえて、仲よく遊べる粟津っ子です。

2017年6月10日(土)
2年生 がいこくごかつどうをしたよ

 テーマは"COLOR"で、指示された色にタッチする活動などをしました。
 10こもの色の英語表現を覚えてスラスラ言えるようになりました。2回目の活動も楽しみです。

2017年6月12日(月)
1年生 ひらがなぜんぶ ならったよ

 全部ならい終えました。濁音、拗音、促音などはこれからですが、教科書の音読も始まりました。
 「『はっきりと』『きもちをこめて』読むと、聞いている人はうれしい!」と自分たちで気づき、毎日がんばって練習しています。

2017年6月6日(火)
いしかわグリーンウェイヴ 苗木のスクールステイ

3年生が、いしかわグリーンウェイヴの取組の一つである苗木のスクールステイの活動を行いました。
農林総合事務所の方に苗木セミナーをしていただき、木の特徴や森林の大切さなどを知りました。
その後、一人一人が苗木を鉢に植えました。
今後、一年間水やりなどの世話をし、立派な木に成長するお手伝いをしていきます。

2017年5月31日(水)
オリンピック選手に学ぶ

高飛び込み競技でオリンピックに出場した小松市出身の中川真依選手をお招きし、
選手としての経験や学びについて、お話しして頂きました。
夢をもつこと、挑戦することの素晴らしさについて、
体験をもとにしたお話を伺うことができました。
参加した5・6年生にとって、とても学びの多い時間になりました。

お話の後は、器械運動の練習を見てもらい、
演技のアドバイスをして頂きました。
とても貴重な経験でしたね。
器械運動競技会に向けて、学びを活かしていきましょう。

2017年5月26日(金)
プール掃除

プール掃除が行われました。
5年生が主にプールの外側を(4年生も手伝ってくれました)、
6年生がプールの内側を、
頑張ってきれいに磨きました。
汚れていたプールがピカピカに。
早く入りたいですね。4,5,6年生のみなさん、ありがとう。

2017年5月25日(木)
観劇

二年生の教科書にも載っているお話。
「モンゴルの白い馬」を全校で鑑賞しました。
プロの役者さんによる生の演技に、とても感動しました。

2017年5月24日(水)
交通安全教室

交通安全教室がありました。
1,2年生は安全に歩く方法を、
3,5年生は安全な自転車の乗り方を、
4,6年生は交通安全についてDVDの鑑賞を
行いました。
みんなで交通ルールを守っていきましょうね。

2017年5月23日(火)
児童集会

児童集会が行われました。
給食委員会によるクイズや、4年生の元気いっぱいの合唱がありました。

その後は、6年生による「粟津っ子学びのスタイル」の発表がありました。
粟津小学校の全学年で目指していく授業の進め方がよく分かりました。
これをお手本にして、みんなで授業をつくっていきましょう。

2017年5月17日(水)
がっこうに なれてきたよ

 ピカピカの1年生も、少しずつ学校に慣れてきました。運動場で元気に体を動かし、教室ではとてもよい姿勢で学習しています。

2017年5月11日(木)
体力テスト

体力テストを行いました。

全校で立ち幅跳び、ソフトボール投げ、長座体前屈を行いました。
みんな真剣なまなざしで取り組んでいました。

去年の記録よりどれだけのびたか楽しみですね。

2017年4月28日(金)
春の遠足

春の遠足が行われました。

1,2年生 いしかわ動物園
3,4年生 エンゼルランド
5年生   歴史博物館ほか

気持ちの良いお天気でしたね。

あ、6年生はというと…

学校でお留守番でした。
でも、いつもとはちがったお楽しみもありましたよ!

2017年4月26日(水)
避難訓練

今回は、火災を想定した避難訓練が行われました。

お おさない
は はしらない
し しゃべらない
も もどらない

何度も繰り返し行っていることですが、慣れは禁物。
慣れではなく、体にしみこませましょう。

2017年4月21日(金)
授業参観・学級懇談会

今年度初めての授業参観、学級懇談会がありました。

新しい先生に、子ども達もおうちの方々もドキドキ。
そして、先生もドキドキ。
どの学年も、集中して、元気よく学習に取り組むことができたようです。

その後はPTAの新役員の方々、昨年度の決算の承認や、今年度予算案の承認などが行われました。
各教室に分かれ、子ども達の様子や各学年のことについてを話し合いました。

お忙しい中、足を運んで下さり、ありがとうございました。
これからどうぞ、宜しくお願いいたします。

2017年4月20日(木)
一年生を迎える会

一年生を迎える会が行われました。
一年生に笑顔になってもらうために、運営委員が全校でクイズやじゃんけん列車を企画し、6年生の縦割りリーダーさんが、縦割り毎の遊びを考え、実施しました。
一年生を迎える会のために、これまでたくさんの準備をしてきた6年生。
その6年生のがんばりが届いたのか、一年生はにこにこ笑顔でした。

2017年4月14日(金)
任命式

今年度前期の委員会、学級代表の任命式が行われました。
粟津小学校の代表として、これから宜しくお願いします!

2017年4月6日(木)
新任式・始業式・入学式

平成29年度がスタートしました。
今年度は新しく8名の先生方と、ぴっかぴかの16名の新入生を迎えました。

今年一年、また楽しいことがたくさん待っていそうですね。