学校沿革の概要 

        沿革概要図式 こちら
昭和34年  4月 小松市立八幡小学校,上小松小学校・能美小学校を統合して小松市立第一小学校を創設
8月  台風7号のため梯川が氾濫。小野町地内堤防決壊。能美教場床下浸水
第一期工事完成(普通教室12)。5・6年生が新校舎へ通学。始業式を屋上で行う。
10月 5・6年生による第一回運動会の開催(運動場建設予定地にて)
昭和35年 3月 第一回卒業式を上小松小学校講堂で行う 各教場で終業式・終了式
第二期工事(普通教室6他)が完成,全学年が新校舎に通学
8月  管理棟が完成,引越し作業を行う
10月 運動場竣工記念運動会を開催
11月 八幡教場からプラタナス・ヒマラヤシダ・ひのき等を移植
昭和36年 6月 音楽教育の市研究指定を受ける。音楽クラブ(約100名)で鼓笛隊を組織
9月 第二室戸台風によ,屋根・窓ガラス等破損,小屋三棟倒壊,樹木倒木
12月 体育館及び渡り廊下完成。校章・校旗・校歌制定。披露式を体育館落成記念学芸会にて行う。
昭和37年 4月 国旗掲揚塔竣工
7月 音楽科教育研究発表会
11月  上小松教場より樹木の移植
昭和38年 1月 38豪雪。23日より3日間臨時休業。校舎・屋上の除雪作業を行う。
8月 特別教室棟落成式
昭和39年 5月 文・県・市指定道徳教育研究発表会を開催
8月 水泳プール竣工式、国道8号線で東京オリンピック聖火を歓迎
昭和40年 9月 台風23号により校舎内外の被害甚大
昭和41年 8月 放送施設(三元放送)の完成
昭和42年 2月 県健康優良学校一位を受賞
昭和43年 2月 八幡山スキー場開きを行う
11月 創立十周年記念式典
昭和44年 3月 校舎増築工事(普通教室6)
昭和45年 11月
文・県・市指定研究 「学級指導について」の研究発表会の開催
昭和46年 5月 木造校舎を取り壊す
昭和49年  4月 朝の集団登校が始まる
7月  東陵小学校児童とのお別れ会
昭和50年 4月 児童数急増のためプレハブ3教室の設置
昭和51年 4月 能美小学校が分離・設立される
昭和53年 11月 創立二十周年記念式典
昭和55年 7月 県・市指定研究公開発表会 「豊かな人間性を目指して」
ブラスバンド部 CBC音楽コンクール県大会で最優秀賞を受賞
昭和58年 8月 NHKラジオ体操会が本校運動場で開催される
昭和59年 3月 救助袋・ベランダ工事完了
昭和61年 3月 防音講堂(体育館)落成式,運動場整地開始
5月 小松線の廃止,全員さよなら電車に記念乗車、花束贈呈
9月 新プール竣工式
昭和62年 3月 総合学習園(一の子園)完成
昭和63年 11月 創立三十周年記念式典
平成 元年 9月 校舎大規模改築(屋上・理科室)工事完成 運動場暗渠排水工事
11月 自主公開研究発表 「問い直しのある学習」
平成4年 12月  校内放送設備の更新
平成5年 9月 台風23号のため臨時休校 毛利衛「宇宙教室」に5・6年生が参加
平成6年 4月 日本語教室「あっぷるるーむ」の開設
7月 市学校保健研究協議会会場校、健康優良校の受賞
10月 カナダのクイーン・エリザベス小学校と姉妹校提携
平成9年 11月 県小学校合奏コンクールでブラスバンド部がグランプリ賞受賞
平成10年 11月 文・県・市指定エイズ(性)教育研究発表会を開催
平成11年 2月 創立四十周年記念式典
10月  フルブライト・メモリアル基金使節団来校
平成12年 5月 クイーン・エリザベス小学校より15名来校、交流を深める
11月 文部省・地域指定外国人子女教育研究協議会を開催
平成13年 2月 フルブライト・メモリアル基金主催のMTPに参加決定
4月 知的障害児学級「わかば」が開設
6月 MTPの環境教育の交流でアマーマン小バビッジ先生来校
8月 中央トイレの全面改修 職員室・校長室に空調設備設置
平成14年 1月 不審者さわぎにより集団下校を3月まで実施
4月 第一学童クラブが第一地区コミュニテイーセンターにて発足
文部科学省・警察庁指定地域ぐるみの学校安全推進モデル事業に取り組む
10月 学校安全シンポジウムが第一地区コミュニテイーセンターで開催
国際化推進地域研究協議会の開催
平成15年 3月 子ども緊急通報装置の設置(学校周辺7箇所)
平成16年 1月 小松警察署と連携,不審者避難訓練を実施
3月 童名山・花壇の整備
10月 小松市教委指定(H15・16)教育課程研究発表会 「学校安全」文部科学省表彰受賞
11月 CQU教育実習生アンジェラさん来校
平成17年 4月 情緒障害児学級「わかば2」が開設  校下老人会「わがまち防犯隊」発足
11月 よい歯の学校選奨県2位受賞
12月 東京・足立区立弘道小学校との授業交流(5名参加)
平成18年 3月 警察庁より「防犯グッズ」貸与
5月 JAXA(宇宙航空開発機構)クラブ等支援(年間、〜次年度継続)
6月 フルブライトUSA教育団来校
8月 ブラジル・スザノ市長来校、スザノ少年野球チームとの交流
10月 CQU教育実習生サンディーさん来校(〜12月)
11月 よい歯の学校選奨県3位受賞  横浜国立大・石田淳一先生による研究支援開始
平成19年 1月 市教委「授業づくり研究会(算数)」会場校
3月 学級増によりランチルームを普通教室に改修
8月 学級増により旧科学センターを普通教室に改修
11月 よい歯の学校選奨県3位受賞  市教委指定「長期継続研究(算数・3年間)」公開発表会
12月 市教委「授業づくり研究会(道徳)」会場校 全国「環境美化教育」優秀校受賞
平成20年 2月 県優秀教員「授業のあり方を考える研究会(算数)」会場校
11月 創立50周年記念式典挙行  県よい歯の学校大規模校2位受賞
平成21年 4月 埋蔵文化財発掘作業(体育館西側)〜9月
11月 市教委指定「長期継続研究(算数)」公開授業研究会
平成22年 9月 校舎改築起工式
11月 よい歯の学校選奨県3位受賞
平成23年 10月 新校舎(第一期)完成
11月 よい歯の学校選奨大規模校県3位受賞 スカイプによる韓国崇義小学校と交流(英語クラブ)
12月 学力向上プログラム推進チーム派遣事業兼小松市授業づくり研修会(算数科)会場校
平成24年 8月 ブラジル・スザノ市より訪問団来校
11月 県よい歯の学校小学校大規模校の部 2位受賞
平成25年 3月 U期工事完成(1〜4年教室、音楽室等) いちのこ学童が多目的室に開設
平成26年 3月 施設整備工事(外構、屋外電気設備)完成
4月 新校舎落成式