小松市立学校PTA連合会
メールでのお問い合わせ早寝早起き朝ごはん運動ロゴマーク

各委員会の活動
早寝早起き朝ごはん


平成23年度「早寝早起き朝ごはん運動」小松市民大会
日  時
平成23年11月23日(日) 開場:9:30〜  開演10:00〜
場  所
小松芸術劇場うらら 大ホール
内  容
オープニング ハンドベルクラブ「メロディ」の演奏
(向本折小と第一児童の地域で活躍する地域クラブ)
式典
夏休み応募作品の表彰
ラジオ体操プラス1運動 地域功労賞表彰
早寝早起き朝ごはん運動活動報告
講演会:智弁学園和歌山高等学校 野球部監督 高嶋仁氏
演 題:「夢に向かう人づくりとは」
参加人数
680名




早寝早起き朝ごはん運動」入賞者のみなさん

「我が家の標語」部門
向本折小学校
4年
前田 啓登さん
犬丸小学校
5年
出倉 正啓さん
蓮代寺小学校
6年
谷鋪 聡太さん
荒屋小学校
6年
坂本 瑞奈さん
中海中学校
1年
泊  虹希さん
「ポスター・絵画」部門
向本折小学校
1年
瀧口 徳志さん
能美小学校
3年
土田桜友紀さん
安宅小学校
6年
西澤  舞さん
中海中学校
1年
山口 雄太さん
「我が家の朝ごはん」部門
今江小学校
2年
長田うたほさん
安宅小学校
5年
西川 悠月さん
安宅小学校
6年
北  朋実さん
蓮代寺小学校
6年
吉田 桃香さん
「地域活動功労者」部門
長崎・坊丸町公民館 様
希望丘町内会 様

応募総数1923点、各部門におきまして多数のご応募をいただきまして、
ありがとうございました。


23年度 早寝早起き朝ごはん運動 小松市民大会 リーフレット


「早寝早起き朝ごはん運動」を通して
「早寝早起き朝ごはん運動」も本年度で5年目を迎え、早寝早起きと朝ごはんの食べることの重要性に対して、子ども達や保護者の方々、そして地域の方々の関心も年々高まり、今年も小松市全体でこの運動に取り組みました。
児童・生徒には昨年に引き続き、「生活リズム」「食とだんらん」「自主・自立」「規範・ルール」の4つの柱を基本に、夏休みの前半と後半の1週間に生活習慣チェックシートをつけてもらい、規則正しい生活リズムの確立や行動意識の改善に努めて頂きました。
今年度は、「1日1回家族そろって食事をする」ことを重点項目と設定し、1日1度は家族で食卓を囲むことが出来るよう呼びかけましたが、増加したとは言えませんが、それぞれの家庭の事情によるところも大きく、1日1回そろって食事をとることの難しさが結果となって表れ、今後の課題であると感じました。

11月23日にこまつ芸術劇場うららにて「早寝早起き朝ごはん運動 小松市民大会」を開催しました。
夏休みに募集した「標語」「ポスター・絵画」「我が家の朝ごはん」各部門と「ラジオ体操プラス1運動」をより活発に地域で推進いただいた地域功労者部門の表彰をさせて頂きました。そして、過去4年間の生活習慣チェックシートのデータを分析し、報告致しました。

「早寝早起き朝ごはん運動」も5年目の節目を迎え、ややマンネリ化してきていると言う意見もありますが、運動自体は地域全体、小松市全体に波及していることは間違いありません。
各種団体と更なる連携を図り、更なる運動が広まることを願います。また、生活習慣チェックシートなどは、継続して取り組むことに意義があり、取り組むことによって家庭や児童・生徒の意識向上、行動改善に結びつくものだと確信致します。
今年度も「早寝早起き朝ごはん運動」にご協力いただきまして本当にありがとうございました。

小松市立学校PTA連合会 特別委員会 委員長 齋藤 浩

早寝早起き朝ごはん運動4つのポイント
  1. 自分のことは自分でしよう!
    「自主・自立」を目指して。低学年のころからお手伝いも含めて自分でできることをさせてあげましょう。

  2. 朝は自分で起きよう!
    朝自分で起きるポイントは、学校から帰ったら先ず宿題。そして親も一緒に早めの就寝。人間は朝日を浴びると体内時計がリセットされます。正しい生活リズムの基本です。

  3. メディアは決まりを作ってから楽しもう!
    小松市内の小学生でも一日2時間を越えている子どもが30%もいます。

  4. 早起きして毎日朝ご飯を食べよう!
    できるだけ家族そろって朝ごはんを食べましょう。自然と会話をすることができ、子供の成長に深く関わってきます。規則正しい生活は学力UPにもつながります。



Get Adobe Reader
活動内容報告書のPDFファイルを表示するには
Adobe Systems社のAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Reader は Adobe Reader ダウンロード よりダウンロードできます。

小松市立学校PTA連合会
 石川県小松市西町25番地 小松市立芦城小学校内
TEL 0761-23-2478 FAX 0761-23-0902