学校の様子

<<前のページ | 次のページ>>
2016年3月29日(火)
離任式

 本日、転院される職員の離任式がありました。全員で9名です。
職員1人1人の言葉の後、児童代表の言葉、最後の校歌を歌いました。

2016年3月24日(木)
修了式

今日で、1年間が終わりました。保護者の皆様、地域の皆様、学校にご協力ありがとうございました。
校長芋先生からは、「自分について振り返ってみましょう。」という話がありました。それについて、児童は、○△×で意思表示しました。
4月5日、元気に登校してください。お待ちしています。このホームページを見ていただいて、まことにありがとうございます。

2016年3月22日(火)
2分の1 成人式

4年生が2分の1成人式を行いました。20歳のちょうど半分となった今行いました。
たくさんの保護者の前で、自分の思いを語りました。

2016年3月18日(金)
卒業式

立派な卒業式でした。歌、言葉、動作、姿勢 どれをとっても立派でした。
自分の将来に向かって堂々と進んでいく姿が見えました。6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

2016年3月14日(月)
道徳の授業から

4年生の道徳で、「あと30分おくれたら」という教材があります。救急救命士でもある育友会長の松原さんにお話をして頂きました。
日頃から、救急車に乗って人の命を助けている「松原さん」ならではのお話が聞けました。
ゲストティーチャーとして、串小学校に来ていただきました。

2016年3月13日(日)
桜の木植樹

本日、串川沿いに、桜の木を50本植えました。育友会、町内会、御幸会などいろいろな団体から参加しました。
育友会では、児童・保護者合わせて、50名の参加がありました。10年後には、きれいな花を見ることが出来るようです。
楽しみです。参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

2016年2月26日(金)
6年生を送る会

串小学校らしい立派な送る会が出来上がりました。司会や準備にがんばった5年生。エールを思いっきりおくった1年生。
11匹のねこを歌とともに演じた2年生。串町の伝統芸能を披露した3年生。6年生当たり前体操を演じた4年生。そして、歌声がきれいな6年生。
感動的な送る会でした。

2016年2月10日(水)
授業参観

今年最後の授業参観が行われました。たくさんの保護者が来てくださいました。
子ども達も、張り切って活躍していました。子ども達のいい姿が見ることが出来て良かったです。

2016年2月4日(木)
環境カルタ

環境委員会主催の環境カルタが昼休み行われました。全校児童がくしっ子広場に集まって、取り合いをしました。
盛り上がっていました。

2016年2月1日(月)
全校集会

今日も、児童の夢の発表をしました。「空手の世界大会に出たい」「プロ野球選手になりたい」「薬剤師になりたい」など、様々です。
最後に、1年生の歌の発表でした。

2016年1月29日(金)
スキー教室

5年生のスキー教室が開催されました。あいにくの雨で、びしょ濡れになりました。
雪不足で心配しましたが、出来て良かったです。子ども達は、満足していたようです。

2016年1月26日(火)
地震による避難訓練

今日の避難訓練は、地震によるものでした。教室で、机の下にもぐり、
その後、安全が確認できたら、体育館に避難しました。校長先生からは、
串校下の避難場所の紹介がありました。串小学校、御幸中学校、地区体育館、青路町の小松産業技術専門校の4か所です。
各家庭で、避難場所について相談しましょう。

2016年1月20日(水)
6年模擬選挙

今年の参議院議員選挙から18才以上が投票できるようになりました。
そこで、6年生対象に模擬選挙を行いました。小松市長選挙の立候補者は、「カブッキー」と「めいすいくん」です。
2人の主張を聞き、投票しました。18歳以上になったら、投票しましょう。

2016年1月18日(月)
1年生なわとびに挑戦中

寒い体育館で、1年生がなわとびに挑戦中です。写真は、「自由とび」です。

2016年1月8日(金)
3学期始業式

3学期が始まりました。運営委員会からは、「はじまり」を大切にしよう。
というお話です。「はつらつあいさつ」「じっくり授業」「まとまりしめくくり」「りっぱな成長」です。
52日間の始まりです。

2015年12月24日(木)
2学期終業式

本日で、2学期が終わります。
今日も、夢の発表を行いました。花屋さんになりたい、学校の先生になりたい、バレーボール選手になりたい
とさまざまな夢を語ってくれました。
では、みなさんよいお年を・・・・。

2015年12月21日(月)
くしっ子劇場@

今日は、くしっ子劇場の1回目です。紙芝居、ピアノ発表などありました。
写真は、空手の「かた」を発表した児童です。こうやって、自分の得意なことを発表することは、とても大切なことです。明日も行われます。

2015年12月7日(月)
租税教室

小松市税務課から来てくださり、6年生対象に租税教室が行われました。
税金について、勉強しました。

2015年12月5日(土)
小学生ものづくりコンテスト

第一コミュニティーセンターで、小学生ものづくりコンテストが行われました。紙トンボを3人1組で作って、飛ばします。
串小は、残念ながら、3位までには入れませんでした。でも、いい経験が出来たようです。

2015年12月4日(金)
あいさつ運動

保護者からの連絡帳にこんなうれしいことが書かれていました。
「先日学校にわが子を迎えに行ったときに、5年生ぐらいでしょうか、男子数人が私を見て、『こんにちわ』と言ってくれ、とても気持ちがよいあいさつでした。
知らない子でしたが、わが子ができたようにうれしかったです。もっともっと、たくさんの子が気持ちの良いあいさつができるようになったら、いいですね。」
という内容でした。育友会でも取り組んでいます。たくさんの方々からの言葉が学校に届いています。とてもありがたいです。

2015年12月1日(火)
人権集会

人権週間に合わせて、人権集会を持ちました。運営委員会は、劇をしました。
休み時間にサッカーをしたいけど、まぜてもらえない子について、どうしたらいいか考える場面がありました。
「困っている人に声をかけよう」というものでした。串小学校のみなさんが、困っている人に声をかけられると、最高です。

2015年11月29日(日)
6年親子レクレーション

今年も、6年生の親子レクレーションとして、綱引き大会に参加しました。
今年は、ジュニアの部が6チームの参加でした。よって、6チームの総当たり戦
で、順位が決定しました。串小の4チームは、練習の成果もあり、1位、3位、4位に入りました。
見事な戦い方でした。

2015年11月20日(金)
もちつき体験 

5年生が、生産組合の方々のご協力で、餅つきを行いました。
たくさん作って、たくさんいただいて、お土産まで持ち帰りました。
田植え、稲刈り、そして収穫祭と一連の学習を行うことが出来ました。

2015年11月17日(火)
お話会

図書ボランティアの方々による「くもの糸」のお話を聞きました。今までとはちがった「ブラックシアター」です。
会場を暗くして、聞きました。たくさんの児童が来てくれました。

2015年11月13日(金)
県立美術館出前講座

今日は、5・6年生対象に「出前講座」を開催しました。県立美術館から絵や彫塑が届きました。
子ども達は、自分が感じたことを素直に話しました。絵から自分は何を感じるか?とても大切なことです。
人生を謳歌する上で、必要な体験だと思います。

2015年11月9日(月)
スポチャレに挑戦中

8の字とびに挑戦中です。今の最高記録は、231回です。3分間の記録です。
汗だくになって、とんでいます。

2015年11月7日(土)
そばうち体験

育友会総務委員会主催の「そばうち体験」をしました。58名もの参加をいただきました。
せせらぎの郷で行いました。自分たちで打ったそばは、とてもおいしかったようです。

2015年11月5日(木)
学校保健委員会

本日は、たくさんの方々が学校に来てくださって、まことにありがとうございます。
6限目は、学校保健委員会をおこないました。早寝にテーマを絞って、児童の発表や保護者の発表をしました。
その後、クラスで話し合ったことを学級委員が発表しました。早く寝るために何ができるかです。
今後は、各自が実行してくれるといいです。

2015年11月4日(水)
全校集会

今日の全校集会は、学校公開の一部として行いました。保護者の参加もあり、いつもと少し違う雰囲気でした。
夢の発表、後期の任命式、表彰、校長先生のお話、園芸委員会クイズ、図書委員会からのお知らせ、2年生の歌、と盛りだくさんでした。

2015年11月2日(月)
11月に入りました。

ここは、校長先生のコーナーです。串小学校の経営理念は、「みんなの笑顔あふれる活力ある学校」です。
笑顔を大切にしたい思いが込められています。11月に入り、新しくなりました。学校公開でも、ご覧ください。
西側階段の入り口にあります。

2015年11月1日(日)
文化祭での発表

3年生が発表してきました。NHKでの放送は、11月2日(月)の18:10〜19:00のかがのとイブニング です。
急な事故や事件が起こった場合、ほかの日になるそうです。ぜひ、ご覧ください。

2015年10月29日(木)
リハーサル

3年生の伝統芸能発表会のリハーサルを行いました。
NHKも来校し、ビデオ録画していきました。本番の発表は、11月1日の串町会館の文化祭です。

2015年10月28日(水)
持久走大会

天候が不安で、開催できるか心配しましたが、8時30分には、雨があがりました。
6年生から1年生まで、自分の力を発揮していたようです。過去の自分に勝つことが目標です。
ベストタイムを記録できたのではないでしょうか?

2015年10月27日(火)
赤ちゃんふれあい体験

6年生が、すこやかセンターに行って、赤ちゃんと触れ合ってきました。生後5か月の赤ちゃんを抱いたり、だっこしたり、おむつをかえたりしました。
命のいとおしさを感じてきたようです。

2015年10月26日(月)
上下水道学習会

4年生対象に、上下水道の学習会を持ちました。これは、4年生の社会科学習です。
写真は、上水道と下水道の模型です。中が見えるので、とてもわかりやすかったです。
お世話ありがとうございました。明日の新聞に載るそうです。

2015年10月22日(木)
3年生伝統芸能

串町に伝わる芸能を3年生が学んでいます。地元の方9名から、教えてもらっています。
11月1日に串町公民館で発表します。また、NHKの記者が取材に来ています。詳しいことがわかりましたら、お知らせいたします。

2015年10月17日(土)
親子奉仕作業

わが町美化ピカ隊と親子奉仕作業に参加ありがとうございました。
参加者は、親子で200名を超えました。たくさんの方々の参加をいただき、
学校がきれいになりました。

2015年10月13日(火)
ロング昼休み

今日は、いつもより長い昼休みの日です。小運動場には、とてもたくさんの児童が集まりました。
長い縄跳びで遊んだり、鬼ごっこをしたり、鉄棒で逆上がりの練習をしたり、と、さまざまでした。

2015年10月6日(火)
逆上がり教室

昼休み、児童の希望者対象に逆上がり教室を開いています。逆上がり補助ベルトを使って、出来るようになった。と何人も伝えてくれました。
やはり、出来るようになると、うれしいですね。

2015年10月5日(月)
全校集会

今日の全校集会も、夢の発表がありました。5年男子は、「ゲームクリエーターになりたい。そのために、算数をがんばっています。」と言いました。
歌は、3年生です。「レッツゴーいいことあるさ」を歌いました。

2015年10月1日(木)
6年合宿

2日目に、イワナつかみをしました。白山のふもとで、自然の川でのイワナつかみです。
水が冷たく、20秒で頭の中がキーンとなります。70匹放流して、72匹つかむことが出来ました。
前日の取り残しもつかんだそうです。食べるときは、頭からしっぽ、骨までおいしく食べました。
写真は、所の先生が焼いてくれていろところです。なんと、1時間も焼いていました。

2015年9月29日(火)
5ねん 稲刈り

晴天に恵まれ、稲刈りを行うことが出来ました。
串町生産組合の方々のご協力です。
ありがとうございました。

2015年9月27日(日)
敬老会

串校下の敬老会に5年児童が参加しました。論語などの暗唱したもの、リコーダー演奏、合唱、自作の俳句を発表しました。
写真は、青地会館の様子です。喜んでいただけたのではないでしょうか?

2015年9月18日(金)
非行被害防止講座

昨晩、たくさんの方々に集まっていただきました。「スマホなどが脳に及ぼす影響」「ネットに関わる事件、弊害」についての発表の後、グループに分かれて、話し合いました。
高校生がいるお母さんは、「スマホを部屋に持っていかせない。ごはん中は、触らない。などの約束をしています。それができないときは、取り上げます。」
と言っていました。買う前にこんな約束が大切だと改めて思いました。

2015年9月18日(金)
5年生が俳句を作りました。

国語の授業で作った俳句です。「ダイビング」「いのちつぐ」などキラキラ言葉がたくさん入っています。
今度、串校下の敬老会でも披露されるそうです。

2015年9月16日(水)
ピュアキッズスクール

2年生と5年生を対象に、ピュアキッズスクールが開かれました。
これは、小松警察署と連携して、心の美しい子どもを育てる事業です。
写真は、2年生の授業で、「人の物を取る」ということについて、考えていました。

2015年9月10日(木)
お話宅配便

お話宅配便の方々が来校して、2年生に紙芝居、絵本などの紹介をしてくれました。
目をぱっちりと開けて、話を聞いていました。とても楽しかったみたいです。

2015年9月4日(金)
グローバルゼミナール

小松市教育委員会のお世話で、5年生が毎年外国人との交流を行っています。今年は、韓国の方が学校に来てくれました。
北陸先端大学院大学からです。韓国の遊びなどを教えてもらいました。

2015年9月1日(火)
2学期が始まりました。

始業式では、校長先生のお話、あいさつチャレンジについて 授業の進め方について の3つしました。
2学期からは、育友会や先生、児童みんなで気持ちのよいあいさつにチャレンジします。特に、相手を見つけたら3m手前で自分からあいさつしましょう。
写真は、花丸ポイントを説明しながら、「授業はこうやって進めましょう」という場面です。2学期からの授業はこんな風に進められるといいです。

2015年8月2日(日)
市P連で表彰されました。

串町伝統芸能保存会の皆さんの業績が認められました。
本校の3年生に教えてくださっていることが縁です。

2015年7月21日(火)
水泳教室が始まりました。

今日と明日、水泳協会から講師をお招きして、3〜6年生対象の
水泳教室を開催します。泳ぎが不得意な児童が挑戦しています。

2015年7月17日(金)
1学期終業式

今日で1学期が終わりました。夏休みは、事故やけがが無いよう、祈っています。
また、たくましくなって、2学期を迎えましょう。

2015年7月13日(月)
くしっ子劇場

自分の得意なことを全校児童の前で発表しました。
写真は、1年生の空手の発表でした。

2015年7月9日(木)
5年生着衣泳 講習会

服を着たまま川や海に落ちたら、あなたならどうしますか?万が一の時のために、自分の命を守るための講習会が行われました。
小松市消防署の方の助けを借りて、行うことが出来ました。

2015年7月1日(水)
スタンプラリー

児童会の企画です。全校児童が仲良くなれるように、1年生〜6年生がグループを作り、校内を回ってスタンプを押してもらいました。
手をにぎっていたり、声を掛け合っている姿が見られました。

2015年6月25日(木)
6年生と1年がプール

今日の3限目、6−1と1−1が一緒にプールに入りました。1年生は、6年生に体を預けて安心してはいることが出来ました。
小学校初めてのプール

2015年6月22日(月)
交通安全七夕集会

1年生の交通安全を願って七夕集会が行われました。カブッキーやイヌワシくんも参加してくれました。
写真は、自分の願いを書いて発表しています。その短冊を竹にくくりつけて、体育館に飾ってあります。
ぜひ、ご覧ください。

2015年6月20日(土)
キャンドルナイト

体育館に300個のキャンドルがともりました。その中で、「こまつでらっくす」の方々によるコンサートが行われました。
「さんぽ」「やさしさにつつまれて」など歌っていただきました。320名の参加がありました。
ありがとうございました。

2015年6月19日(金)
小松ライオンズクラブから

対外活動委員会では、エコキャップを集めています。14000個をライオンズクラブに出したところ、
本日、サッカーボールを2個いただきました。ありがとうございました。

2015年6月15日(月)
器械運動のリハーサル

明日、日末小学校で、器械運動競技会があります。本番に向け、今日リハーサルを行いました。
4年生から6年生まで総勢58名が参加します。自分で、種目を決め、今まで練習をしてきました。
明日は、力を発揮できるよう祈っています。

2015年6月9日(火)
バレエ鑑賞

めったにない機会に恵まれました。まるで、夢のようでした。人の動きが、姿が、光が、雰囲気が、とてもきれいでした。
子ども達の心に何か残ったに違いありません。

2015年6月8日(月)
明日の準備をしています。

ここは、本当に串小学校の体育館?と思えるほど、変わりました。
明日のバレエ鑑賞、お楽しみに・・・・。

2015年6月8日(月)
犬とのふれあい

今日の5限目、2年生で、犬とのふれあい事業がありました。
はじめは、おそるおそる触ったいましたが、「かわいい」「気持ちいい」「家でも飼いたい」とい声が聞こえました。
これも、命の大切さを感じる授業の一つです。

2015年6月1日(月)
全校集会

今日の全校集会は、もりだくさんでした。将来の夢と今頑張っていること。
校長先生と2年担任のお話。環境委員会と保健委員会の発表。最後に、5年生の歌の発表でした。
5年女子は、「英語の通訳になりたい。5年生になって、外国語活動が楽しみだ。」
と言いました。どの子も、夢に向かってがんばっています。

2015年5月28日(木)
田植え

生産組合の方々のご協力で、5年生が田植えを行いました。
枠ころがしから始まり、苗を丁寧に植えていきました。
45名で、手際よく植えることが出来ました。「終わったころが
一番上手になった」と言われました。

2015年5月28日(木)
プール掃除

プール開きに向けて、プール掃除が行われました。
6年生が積極的に働いて掃除をしてくれました。
とてもきれいになりました。

2015年5月23日(土)
運動会

晴天に恵まれ、運動会を行うことが出来ました。
子どもたちは、練習の成果を発揮し、とても立派でした。
すばらしい姿を今後も見せてくれることを期待します。

2015年5月19日(火)
田んぼのしろかき体験

これは、どろんこ遊びに見えますが、しろかき体験です。
5年生は、田植え、稲刈りを経験します。その前のしろかきをします。生産組合の方々のご協力で、普段経験できないことができました。

2015年5月15日(金)
バレエ団がきました。

保護者のみなさんにお知らせしましたように、6月9日に全校でバレエを鑑賞する機会に恵まれました。
そこで、今回は、4年生対象にワークショップを開きました。4年生の中の数人が本番で踊ります。
とても楽しみです。参観されたい方は、申し込んでください。

2015年5月13日(水)
応援練習が始まりました

今日から、応援練習が始まりました。赤白ともに、体育館に集まって行いました。
応援団の児童のかけ声がとても大きくて、やる気を感じました。次は、応援団以外の児童の声が大きくなると、最高です。

2015年5月1日(金)
春の遠足

1・2年生は、加賀市の「鴨池」に出かけました。その後、加賀市中央公園に行き、お弁当を食べました。
お天気に恵まれ、最高の遠足だったようです。

2015年4月28日(火)
交通安全教室

体育館で、全校児童が警察の方の話を聞いた後、3年生が実際に道路に出て、自転車に乗りました。
交通推進隊、保護者のご協力で行うことが出来ました。

2015年4月21日(火)
リコーダー教室

3年生は、初めてリコーダーを持ちます。今日は、その1回目。
名前や持ち方など教えていただきました。写真は、大きさのちがう
3つのリコーダーです。

2015年4月21日(火)
全国学力学習状況調査

6年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
写真は、3限目の算数Bです。子ども達の反応は「むずかしい」
というものでした。串っ子がんばれ!

2015年4月15日(水)
今日はカレーの日です。

1年生の給食開始の日は、カレーと決まっています。
1年生のクラスを覗くと、おいしそうに食べていました。
学校の給食デビューの日でした。

2015年4月13日(月)
1年生の体育

1年生の体育が体育館で行われていました。友だちをキュウリに見立てて、キュウリの塩もみ遊びをしていました。
もまれた児童は、キャーと言って楽しそうでした。こうやって、友だちとかかわり合うことが大切です。

2015年4月7日(火)
入学式

今日、53名の1年生が入学しました。とてもいい返事でした。
これで、串小学校は306名です。みんなで温かく見守りたいです。

2015年4月3日(金)
クラス発表

本日、午後1時30分から、クラス発表がありました。
友だちと同じになったか、担任の先生はだれかなあと
じっくり見ていました。

2015年3月24日(火)
1年間のご愛読ありがとうございました。

本日をもって、平成26年度が終わります。1年間ありがとうございました。
修了式をおこないました。来年度、4月6日が始まりの日です。

2015年3月18日(水)
平成26年度卒業証書授与式

本日、62名の6年生が卒業しました。3つの中学校に進学する児童に「幸多きこと」を祈ります。

2015年3月10日(火)
薬物乱用防止教室

毎年、6年生対象に行われている「薬物乱用防止教室」が本日行われました。
小松警察署から講師に来ていただきました。危険ドラックなどに手をそめると、一生取り返しのつかないことを学習しました。
脳に大きなダメージを受けることを教えてもらいました。

2015年3月7日(土)
緑の少年団

安宅地区の海岸沿いの場所で、緑の少年団リレー植樹に参加しました。
クロマツの苗を植えました。市内、市外の少年団がたくさん参加して、行われました。

2015年2月27日(金)
6年生を送る会

「6年生ありがとう」という思いをこめた「送る会」が行われました。
わが町防犯隊、図書ボランティア、生産組合の方々、芸能教室のみなさんをご招待しました。
各学年の思いが伝わってきました。

2015年2月20日(金)
4年 地域と連携した道徳授業

「地域の人たちは、子どもたちのことをどう思っているのだろう」というテーマで、
資料『駄菓子屋のおばあちゃん』を通して、地域の人の思いについて考えました。
ゲストティーチャーの西さんのお話には、地域の子どもたちのことを大切に思う気持ちがこもっていました。
それに気づいた子どもたちが、地域の人に感謝の気持ちを持ってかかわっていけるようにと考えています。

2015年2月20日(金)
4年 理科 わくわく実験

空気を温めると、低い温度の空気より軽くなる実験をしました。
立てた予想通り、温まった空気を袋に集めたら、上に浮かんでいきました。
「ほんとだ!」「すごい!」と歓声があがりました。

2015年2月17日(火)
パネルシアター

図書ボランテティアの方々によるパネルシアターの上演がありました。
今回は、ブラックパネルシアターというもので、図書室を暗くして行われました。
ヘンゼルとグレーテルというお話です。

2015年2月13日(金)
新1年生を迎える会

来年度の1年生を迎えて、今の1年生が迎えました。ゲームをしたり、学校の中をまわったりしました。
とてもうれしそうでした。入学をお待ちしています。

2015年2月10日(火)
不審者対策避難訓練

小松警察署の方が来て下さり、不審者対策の避難訓練をしました。
安全が確保されてから、全校児童が体育館に避難しました。そこで、警察署の方から話を聞きました。

2015年2月9日(月)
6年生を送る会の準備

5年生が「6年生を送る会」の準備を進めています。写真は、飾り付けグループです。
今月の27日、金曜日2・3限の予定です。

2015年2月9日(月)
日末小学校6年生来校

先日のバスケットボール競技会に、インフルエンザで参加できなかった日末小学校の6年生が串小に来てくれました。
そして、バスケットボールの試合をしました。4月からは、御幸中学校に入学する仲間です。

2015年2月8日(日)
太陽光パネルがつきました。

太陽光パネルの設置が終わりました。青空にピッタリです。
発電・供給は、3月中旬を予定しています。

2015年2月4日(水)
最後の授業参観

今年度最後の授業参観を行いました。国語、道徳、学活、体育といろいろな教科でした。
たくさんの参加ありがとうございます。

2015年2月2日(月)
2月全校集会

最初に、将来の夢とがんばっている事、6人の発表でした。5年女子は、「ウェディングプランナーになりたい」でした。校長先生からは、勉強がよくできる3つの約束の話がありました。
「間違いは、すぐに直す」「だいたい分かったはだめ」「マイナスの言葉は言わない。」です。
その後、4年生の歌の発表で終わりました。

2015年1月23日(金)
5年スキー教室

心配された天気やインフルエンザの影響もなく、5年スキー教室を行うことが出来ました。また、たくさんの保護者に指導していただきました。
おかげさまで、無事に終えることができました。子どもたちは、満足して帰ってきました。

2015年1月20日(火)
バスケットボール競技会

本日、月津小学校でバスケットボール競技会がありました。
6年生が参加しました。
日末小学校も参加予定でしたが、インフルエンザのため参加できず、
串対月津の試合になったそうです。勝ったり、負けたり、いい勝負が
できました。

2015年1月19日(月)
全国植樹祭のぼり旗

園芸委員と5年生が作ってくれました。
冬休みの間、よくがんばりました。
小松市内のどこかで、掲示されます。

2015年1月19日(月)
太陽光パネルの設置準備ができました。

学校の屋上に太陽光パネルがつきます。昨日で、準備が終了しました。
完成予定は、3月上旬です。お楽しみに・・・。

2015年1月8日(木)
3学期始業式

3学期が始まりました。まずは、書き初めで開始です。
5・6年生は、体育館で行いました。

2015年1月5日(月)
あけましておめでとうございます。

新年、あけましておめでとうございます。
昨年は、皆様からたくさんご協力いただきました。ありがとうございました。また、ご意見、ご要望、激励の言葉もいただきました。今年もよろしくお願い致します。