小松市立学校PTA連合会
メールでのお問い合わせ早寝早起き朝ごはん運動ロゴマーク
トップページへ
PTA連合会の活動
PTA連合会組織図
小松市立学校PTA連合会 各委員会の活動
PTA連合会スケジュール
小松市立学校PTA連合会PTAたより
小松市立学校PTA連合会 自転車保険
小松市立学校PTA連合会 関連リンク

早寝早起き朝ごはん運動
Get Adobe Reader
PTAたよりのPDFファイルを表示するにはAdobe Systems社のAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe Reader は Adobe Reader ダウンロード よりダウンロードできます。


各委員会の活動

平成22年度総務委員会の活動

平成22年度の活動報告
5月7日(木)
定期総会(ホテルサンルート小松)
5月26日(火)
第一回総務委員会(清月)
6月10日(木)
第一回会長研修会
北村教育委員長 講演
場所:こまつまちづくり交流センター
時間:19:30
6月15日(火)
第一回理事会
8/1(日)
小松市PTA研究大会
場 所:小松ドーム
時 間:8:30〜
指定校:芦城中・日末小・波佐谷小


10月8日(金)
第二回 会長・母親委員会合同研修会
場所:第一コミュニティセンター
時間:19:00から
10月15日(金)
第二回理事会
場所:芦城小学校 視聴覚室
時間:19:00から
1月21日(金)
会長校長研修会・新年懇親会
場所:ホテルグランティア
時間:18:00から
3月3日(木)
第三回理事会
場所:一浪
時間:19:00から
3月10日(木)
新会長予定者会
場所:芦城小学校 視聴覚室
時間:19:30から


第53回小松市PTA研究大会

主題
共に考えよう!今、私たちができること
〜感謝の気持ち・生きる力を育むために〜
日時
平成22年8月1日(日)
午前8:30分〜12:30分
場所
小松ドーム 集会室
研究発表
講師紹介
講演:あなたの子どもは大丈夫?
講師:伊藤 幸弘 氏(伊藤幸弘教育研究所)
昭和27年 神奈川平塚市生まれ。
高校中退後、構成員15000人の暴走族「相州連合」の二代目総長を経て、自動車修理工場に勤務の傍ら非行に走る少年少女とその親たちのカウンセリング活動を続ける。
NHKほかテレビ各局などでその活動ドキュメントが放送され、全国から問い合わせが殺到し、青少年育成コーディネーターとして独立を決意、99年2月に退社し、伊東幸弘教育研究所を設立した。
子育て協会静岡支部長、静岡県教育協同組合顧問などを兼務。また、衆議院青少年問題特別委員会の第1回参考人としても招聘された。


「親子の信頼関係について」を題材に会場の多くの保護者の共感を呼ぶ感動的で熱い講演会でした。


21年度の活動内容報告をご覧いただけます

20年度の活動内容報告書をご覧いただけます

19年度の活動内容報告書をご覧いただけます




Get Adobe Reader
活動内容報告書のPDFファイルを表示するには
Adobe Systems社のAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Reader は Adobe Reader ダウンロード よりダウンロードできます。
小松市立学校PTA連合会
 石川県小松市西町25番地 小松市立芦城小学校内
TEL 0761-23-2478 FAX 0761-23-0902