小松市立学校PTA連合会
メールでのお問い合わせ早寝早起き朝ごはん運動ロゴマーク
トップページへ
PTA連合会の活動
PTA連合会組織図
小松市立学校PTA連合会 各委員会の活動
PTA連合会スケジュール
小松市立学校PTA連合会PTAだより
小松市立学校PTA連合会 自転車保険
小松市立学校PTA連合会 関連リンク

早寝早起き朝ごはん運動
Get Adobe Reader
PTAだよりのPDFファイルを表示するにはAdobe Systems社のAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe Reader は Adobe Reader ダウンロード よりダウンロードできます。


各委員会の活動

25年度の活動報告
協議事項  親子ふれあい体験事業
5月31日(金)
19:00〜清月
第1回委員会
・親子ふれあい体験事業について
・場所・日時・参加費・参加予定者人数・内容などの協議
6月13日(木)
20:30〜第一地区コミニティセンター
第2回委員会
・親子ふれあい体験バスツアー参加費、参加条件などの協議
・リーフレット(チラシ)の構成、確認
7月17日(木)
19:30〜第一地区コミニティセンター
第3回委員会
・参加者抽選(定員を超えなかったため、抽選なし)
・参加者確認および行程についての協議
7月31日(水)
19:30〜ふれあい交流センター
第4回委員会
・アンケート内容の協議
・キャンセル対応の確認
8月7日(水)
19:30〜ふれあい交流センター
第5回委員会
・当日スケジュールおよび役割分担の最終確認
・バス乗車振分け
8月18日(日)
滋賀・長浜方面へ
親子ふれあい体験バスツアー (参加者92名)
・黒壁ガラス館(サンドブラスト体験)
・黒壁スクエア(北国街道まち歩き)
・吾一農園(ブルーベリー摘み取り体験)
10月4日(金)
18:30〜寿し捨
(反省会・慰労会)
第6回委員会
・決算報告
・アンケート内容報告
・ツアー振り返り、次年度への課題



225年度

親子体験バスツアーに参加して

保護者
◆6年生の息子とゆっくり二人きりの時間を過ごせ、充実した1日でした。来年は次男と参加したい。
◆普段は、毎日が忙しく、子どもと触れ合うことができないので、今日は貴重な1日でした。
◆子どもが3人いるため、なかなか1対1で出掛けることがありませんが、今日は良い経験ができた。

子ども
◆お母さんと長い時間を過ごせてうれしかった。いつもなら弟にかまっていて、今日はうれしかった。
◆友達と一緒に来れてよかった。
◆3回目の参加だけど、1回目、2回目のように楽しかった。来年は中学生なので来れないのが残念。




24年度の活動内容報告をご覧いただけます

23年度の活動内容報告をご覧いただけます

22年度の活動内容報告をご覧いただけます

21年度の活動内容報告をご覧いただけます

20年度の活動内容報告書をご覧いただけます

19年度の活動内容報告書をご覧いただけます



Get Adobe Reader
活動内容報告書のPDFファイルを表示するには
Adobe Systems社のAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Reader は Adobe Reader ダウンロード よりダウンロードできます。
小松市立学校PTA連合会
 石川県小松市西町25番地 小松市立芦城小学校内
TEL 0761-23-2478 FAX 0761-23-0902